地図から探す
設備から探す
このサイトについて
アイコンの説明
文字サイズ
中
大
鶴岡自動車学園
〒997-0045鶴岡市西新斎町6-34
0235-22-6200
多目的トイレ
オストメイト
対応
障がい者優先
パーキング
ベビーシート
ベビーチェア
車いす対応
エレベーター
聴覚情報
(耳マーク)
駐車場
建物玄関横にフラットな駐車場があります。
身体障がい者等用駐車場が、1台分あります。
営業時間
9時00分?19時50分
定休・休業・休館日
日曜・祝祭日
公式サイト
https://tsurugaku.com/
FAX
0235-22-6243
ユニバーサルポイント
おもいやり運転が出来る運転者を育てるためのハートフルな教習を推進しています。
お子様連れの免許取得が可能です。
お子様をお預かりさせていただく為に前もって教習日程等のお話が必要です。
事前にお問い合わせください。
身体障がい者、車イスご利用者の免許取得教習を行っています。
身体障がい者や車イス利用者が教習いただけるよう、専用の教習車両を準備しています。
※事前のご相談が必要ですのでお問い合わせください。
満70歳以上の方を対象に、運転免許更新時に必要な高齢者講習を行っています。
ずっとこれからも安全運転していただくために、運転技能、運転適性両面からアドバイスを行っています。
※出前講座にて「高齢者交通安全教室」を実施しています。
お問い合わせください。
らくらくポイント
出前講座も含め交通安全教室や安全運転講習会なども行っています。
指導員として、日本交通心理学会認定主任交通心理士がいらっしゃり,
おもいやり運転の普及に努めています。
主任交通心理士の資格を持つ人は県内に1人ということです。
車イス利用者を含む身体の不自由な方も教習を受けられるよう、
専用オートマティックタイプを準備しています。
障がいの状態に合わせて装置の設置を行いますので、
免許取得希望者の方は直接お問い合わせください。
妊婦の方、高齢者や障がい者の方もご利用いただける
多目的トイレがあります。
手スリと手洗い器も設置されています。
様々なシュミュレーション機器が用意されており、
多様な状況が体験できます。
特に高齢の方には役立ちそうですね。
ロビーには、マンガ本・雑誌を含めた書籍類やパソコンがありインターネットも
利用できるので、待ち時間も楽しくすごせます。観葉植物も置いてあり、リラックスできそうです。
調査日:2019年3月29日