山形県ユニバーサルデザイン施設情報 やまがたバリアフリーMAP

長井市遊びと学びの交流施設 くるんと

993-0007
山形県長井市本町一丁目1番1号

0238-88-2535

長井市立図書館:0238-88-2535
あそびば:0238-87-3260

  • ほじょ犬
    受け入れ可

  • 多目的トイレ

  • オストメイト
    対応

  • 障がい者優先
    パーキング

  • ベビーシート

  • ベビーチェア

  • 車いす対応
    エレベーター

  • 聴覚情報
    (耳マーク)

駐車場

245台(うち障がい者等用駐車場5台)+ バイク4台

開館・閉館等時間

長井市立図書館:10:00~19:00
(土曜日、祝前日の日曜日は20:00まで)
あそびば:10:00~18:00

休業日

毎月第2、第4火曜日(祝日の場合翌日)
1月1日
(図書館のみ特別整理期間)

公式サイト

FAX

長井市立図書館:0238-88-1051 あそびば:0238-87-3276

ユニバーサルポイント

  • ベビーシートとどなたでもご利用いただける多目的シートがあります。
  • カフェでは離乳食やキッズメニューを販売しています。
  • 図書館、あそびば共に貸出用のベビーカーがあります。
  • だれでもトイレには着替えができるよう、フィッティングボードがあります。
  • エントランスから全てバリアフリー設計となっております。

らくらくポイント

  • 屋外の緑のひろばには、インクルーシブな遊具や健康器具があり、小さなお子様から高齢者まで年代を問わず楽しむことができます。
  • 夏の間、水のひろばの噴水の出る水盤では、小さなお子様も安心して水遊びを楽しむことができます。
  • あそびばには、おむつ替え台・お着替え台・調乳機・授乳室があります。
  • 多目的スペースには電子レンジがあります。椅子とテーブルの他にベビーチェアや座卓、マットもあるので、首がすわる前の赤ちゃんと一緒でも安心して食事をしたり、くつろいだりすることができます。
  • バリアフリートイレには、オストメイト、多目的シート、フィッティングボードがあります。
  • 交流ラウンジには小上がりスペースがあり、小さなお子様連れの方も安心してくつろぐことができます。
  • 図書館には拡大鏡があります。
  • 図書館の児童書コーナーには、靴を脱いで本を読むことができるスペースがあり、ゆっくりと読み聞かせ等を楽しむことができます。
  • 屋根付き歩廊の下は無散水消雪となっており、雨や雪を気にすることなく駅や市役所に移動することができます。
  • 思いやり駐車場が5台あります。エントランスまで平坦な通路となっております。
調査日:2024年10月3日