山形県ユニバーサルデザイン施設情報 やまがたバリアフリーMAP

複合施設 小国町『癒しの園』(小国町健康管理センター/小国町立病院/小国町立病院介護医療院

〒999-1356
西置賜郡小国町大字あけぼの一丁目1番地

0238-61-1000

(健康管理センター)

小国町立病院介護医療院  電話番号:0238-61-1111

  • 多目的トイレ

  • オストメイト
    対応

  • 障がい者優先
    パーキング

  • ベビーシート

  • ベビーチェア

  • 車いす対応
    エレベーター

  • 聴覚情報
    (耳マーク)

駐車場

無料駐車場及び身体障がい者等用駐車場は、癒しの国3施設の共用駐車場です。
外来一般出入口前が、無料駐車場になっています。
外来一般出入口の南側に、身体障がい者等用青色駐車場が2台分あります。

受付時間/診療時間/営業時間

■健康管理センター
8時30分~17時15分
■小国町立病院
各診療科目によって診療時間が異なりますので、直接お問い合わせください。
電話番号 0238-61-1111
または、こちらのホームページから確認することもできます。
http://www.ogunibyoin.jp/
■小国両立病院(通所リハビリテーション利用時)
8時30分~16時30分

定休・休業・休館日

土・日・祝日・年末年始

公式サイト

FAX

0238-61-1201
(健康管理センター) 小国町立病院 ファックス番号:0238-61-1115

ユニバーサルポイント

  • 複合施設 小国町【癒しの園】は、保健・福祉・医療・介護の包括的拠点となっています。
    “おぐに”の地で一生を楽しく過ごしたいという地域の方々の願いをかなえるために創設されました。
  • 施設内は、段差がなく高齢者や障がいをお持ちの方にも利用しやすい、優しい建物です。
  • 複合施設 小国町『癒しの園』周辺案内図

  • 複合施設 小国町『癒しの園』敷地内配置図

らくらくポイント

  • 複合施設小国町【癒しの園】は、三つの施設で構成されています。
    こちらは利用頻度の高い「健康管理センター」と「小国町立病院」の案内図です。
    正面を入って左手が健康管理センター、右手が小国町立病院の出入口になっています。
  • (上)「健康管理センター」と、「小国町立病院」出入口前は、全体がフラットで、車イスマークが表示されており、身体障がい者などが、円滑に利用できるよう配慮されています。
    (下)癒しの園全体の中央に「小国町立病院」があります。
    病院玄関内には、貸し出し用の車イスやシルバーカーが準備されています。どなたでも自由にお使いください。
  • 小国町では独居の高齢者率が高いため、「小国町福祉カルテ」を作成しています。防災担当課が主体となり、警察署や消防署、社会福祉協議会、健康福祉課との連携及び情報を共有するためのカルテです。高齢者の方々が安心して生活を送っていただける町づくりを行っています。
    (上)「健康管理センター受付窓口」です。
    保健・福祉・介護のサービス部門が一室に入っており、十分な連携のもとに、円滑な支援を提供しています。
    ・窓口には、低いカウンターとイスが設けられています。
    ・プライバシーに配慮した個室で相談することもできます。
    (下)窓口周辺には、介護用品の展示ブースが設けられています。様々な商品が取り揃えられており、直接手にとって確認することができます。
  • 健康管理センターの1階にある『森のホール」です。
    予防接種や各種検診の他、いろいろな健康づくり教室などが開催されています。
    (左上)広いホールです。室内運動会や、祖父母の皆さまを含めたコミュニケーションの場として活用されています。
    (右上)こちらでは調理実習ができます。地域の伝統料理の学習会などがおこなわれています。
    (左下)お子様連れの方が、安心して利用できるように、ベビーベッドが用意されています。
    (右下)お子様の背丈に合わせた手洗い器が設置されています。
  • 健康管理センターの1階に「多目的トイレ」があります。
    内部が広く、手スリが付いているので、身体の不自由な方ばかりでなく、お年寄りや、お子様連れの方、ケガをされている方等でも使いやすいトイレです。
    トイレ周辺の通路はフラットで、手スリが設けられてあり車イスでも安心して移動することができます。
  • 『小国町立病院』の総合受付カウンターです。
    1階には各診療科や医療技術部門があり、主に外来患者さんに関するフロアです。各科目の診療時間が異なりますので、詳しくは下記まで、直接お問い合わせください。
    小国町立病院総合受付
    電話番号 0238-61-1111
    ホームページ http://www.ogunibyoin.jp/
    受付カウンター前には、広々とした待合ロビーがあります。
    通院された方々に配慮し、ゆったりとお過ごしいただけるスペースになっています。
  • (上)小国町立病院の中央には、室内外が融合した『光の庭』があります。
    (下)ガラス張りの天井から、豊かな自然光と通風が感じられる開放的な空間になっており、通院の方や入院中の皆さまの交流の場として親しまれています。
  • (上)病院内の通路には、公衆電話が設置されています。
    イスが置かれてあり、腰を下ろして電話がかけられます。また、車イスでそのまま使うことができます。
    (下)通路に設置されている手スリにも、気配りされています。継続的に手スリが設けられているので、安全に移動できますね。
  • 受付カウンターの近くに、多目的トイレが設置されています。便座両側に手スリが設けられているので、立ち上がりの際に便利ですね。
    またトイレ内に、非常用ボタンが設置されています。気分の悪い時等は、『呼出ボタン』を押してお知らせください。
  • (上)病院内に、エレべーターが設置されています。
    階段の上り下りが大変な方は、どうぞご利用ください。
    2階は、入院治療が必要な方の病棟及び要介護高齢者の長期療養・生活のための施設である介護医療院になっています。
    (下)階段の両側に、低い手スリが設置されています。
    また、段の高さが低くなっており、つまづきや転倒防止への配慮が感じられます。
調査日:2025年10月3日