地図から探す
設備から探す
このサイトについて
アイコンの説明
文字サイズ
中
大
国道13号山形北バイパス~道の駅むらやま連絡通路『ローズブリッジ』周辺
〒995-0025村山市大字楯岡「道の駅むらやま」周辺
多目的トイレ
オストメイト
対応
障がい者優先
パーキング
ベビーシート
ベビーチェア
車いす対応
エレベーター
聴覚情報
(耳マーク)
駐車場
ユニバーサルポイント
国道13号山形北バイパス周辺は、4車線(片側2車線)で、交通量の多い道路です。
道路の中央分離帯には、反射板があります。
道路上に、大きく見やすい案内表示があります。
山形北バイパス沿いにある『道の駅むらやま』周辺の道路両側には、幅の広い歩道があります。
歩道内は、植栽されています。
『道の駅むらやま』の東西施設をつなぐ連絡通路『ローズブリッジ』があります。
国道13号をまたぐ歩道橋『ローズブリッジ』は、道の駅むらやまの目印となっています。
ローズブリッジには、手スリ付きの階段があります。
ローズブリッジには、屋根がついています。
らくらくポイント
山形方向や、逆に新庄方向に向うドライバーも利用
できるように、国道を連絡橋で結んでいます。連絡橋と村山市の花「バラ」から『ローズブリッジ』と名付けられました。ローズブリッジの階段内や通路には、手スリが設置されています。また、連絡橋通路内は、光があふれて心やすらぐ空間になっています。
ローズブリッジ連絡通路の中央部分です。
透明な円形ポリカーボネイトで覆われた長さ48㍍の通路になっていて、四季折々の風景を見ることができます。また天候が悪い時でも、連絡通路があるので安心して移動することができますね。
13号線沿いの歩道です。
転落防止のため、柵が設けられています。また、柵が目立つように反射板が取り付けられているので、夜道では心強いですね。
歩道の端部は、車道との段差を解消するためなだらかなスロープになっています。車イスやベビーカーでもスムーズに移動できますね。
調査日:2019年3月29日