山形県ユニバーサルデザイン施設情報 やまがたバリアフリーMAP

長井市置賜生涯学習プラザ

〒993-0041
長井市九野本1235番地の1

  • ほじょ犬
    受け入れ可

  • 多目的トイレ

  • オストメイト
    対応

  • 障がい者優先
    パーキング

  • ベビーシート

  • ベビーチェア

  • 車いす対応
    エレベーター

  • 聴覚情報
    (耳マーク)

駐車場

建物の両わきに無料の駐車場があります。

開館時間

9時00分~21時30分

定休・休業・休館日

毎週水曜日、12月28日~1月3日

公式サイト

FAX

0238-88-5661

ユニバーサルポイント

  • 多様な用途に対応する多目的施設です。
    舞と音楽のホール、総合体育館、室内プール、野外広場、各種研修室等があり、夏期合宿等にも利用できます。
  • ほじょ犬の受け入れが可能です。
  • 1階事務室内にAEDがあります。
  • 貸し出し用車イスがあります。ご利用の際は、事務室にお問い合わせください。
  • 館内1階の『舞と音楽のホール』近くに、多目的トイレがあります。多目的トイレ内には、幼児用補助便座が設置されています。
  • 総合体育館側に、多目的トイレがあります。
  • 館内の段差部分にスロープが設置されているので、車イスやベビーカー利用等の方がスムーズに移動できます。
  • 2階への移動は、館内の階段もしくはエレベーターが利用できます。
    エレベーターには車イスに乗ったまま操作できるよう、低い位置にボタンが設置されています。
  • 長井市置賜生涯学習プラザは、長井市の指定避難場所になっています。
  • プラザ前は、長井市営バスの停留所になっています。

らくらくポイント

  • 1階受付に、貸し出し用の車イスがあります。
    ご利用の際は、事務室にお声掛けください。
  • 1階の舞と音楽ホール周辺と、総合体育館内に多目的トイレがあります。多目的トイレには、こども用の補助便座が取り付けられているので、小さなお子様も安心ですね。
  • 館内に設置されているエレベーターです。
    車イスの方が利用しやすいように、鏡や手スリが付いています。また、目の不自由な方のために点字表示されています。
  • プラザ館内には、併設された総合体育館があります。2階には観覧席が設けられ、観戦することもできます。また体育館内に、多目的トイレが設置されています。予約や利用料金については直接お問い合わせください。
  • 1階には室内プールがあります。
    全長25mのプールで、一年中利用することができます。有料ですので、直接お問い合わせください。
    室内プールは、長井市置賜生涯学習プラザ同様に毎週水曜日が定休日になっています。
調査日:2019年3月29日