ながいフットパスの案内標識です。
ルート内に点在しており、行き先の方向を教えてくれます。これを目印にして歩けば、道に迷わずに済みますね。
フットパス『まちなかルート』の中に白つつじ公園があります。毎年5月上旬から下旬にかけて、『白つつじ祭り』が開催されますので、満開のつつじを堪能しながら、ゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか?
白つつじ公園には無料駐車場があり、その東側に公衆トイレが設置されています。多目的トイレがあり、内部にオムツ交換用のベビーシートが取り付けられています。お子様連れでの散策も、安心して行えます。
最上川ルート内に設けられた『地蔵峠ルート』途中伊佐沢小学校の裏手に『伊佐沢の久保桜』があります。見ごろは、毎年4月中旬から5月上旬頃のようです。樹齢1,200年といわれ、国定天然記念物に指定されています。大きな桜の木の周りには木道が設置されているのでいろいろな角度から桜を観賞することができます。
伊佐沢の久保桜庭内には公衆トイレがあり、多目的トイレも設置されています。出入口付近は移動しやすいようにスロープになっているので、車イスの方でも散策が楽しめますね。