山形県ユニバーサルデザイン施設情報 やまがたバリアフリーMAP

甑葉プラザ

〒995-0034
村山市楯岡五日町14-20

0237-52-3531

村山市立図書館:0237-55-2833
ぽっぴーるーむ:0237-22-9981
ポポーのひろば::0237-53-0901
カフェ・アルドーレ:0237-52-3741

  • 多目的トイレ

  • オストメイト
    対応

  • 障がい者優先
    パーキング

  • ベビーシート

  • ベビーチェア

  • 車いす対応
    エレベーター

  • 聴覚情報
    (耳マーク)

駐車場

甑葉プラザの建物を囲むように北側、西側、南側に無料駐車場があります。
北側の駐車場に、身体障がい者等用青色駐車場が3台分あります。
東側には、正面出入口があります。
村山市立図書館をご利用の方は、北側駐車場(北出入口)が近くて便利です。
甑葉ホールをご利用の方は、南側駐車場(南出入口)が近くて便利です。

開館時

甑葉プラザ 8時30分~22時00分
村山市立図書館
  月曜日~金曜日 9時00分~21時00分
  土曜日・日曜日・祝日 9時00分~19時00分
 子育てステーション☺すまいる
 ぽっぴーるーむ
  月曜日~金曜日9時30分~16時00分
  第1、3日曜日9時30分~12時00分
 ポポーのひろば
 火曜日~日曜日9時30分~16時00分
カフェ・アルドーレ 11時00分~20時30分
       (ラストオーダー19時00分)

定休・休業・休館日

甑葉プラザ:毎月第4月曜日
村山市立図書館:毎月第4月曜日、特別整理期間、年末年始
 子育てステーション☺すまいる
 ぽっぴーるーむ:毎月第4月曜日、土曜日、祝日、第2、4日曜日、年末年始
 ポポーのひろば:毎週月曜日
カフェ・アルドーレ:毎週月曜日、毎月第1火曜日

公式サイト

FAX

0237-52-3532

備考

村山市立図書館
 https://www.shoyo-plaza.jp/library/
ポポーのひろば
 https://popoh.org/

ユニバーサルポイント

  • 甑葉プラザは村山市総合文化複合施設です。
    市民の交流や学習活動の拠点として、いつでも気軽に利用できる身近な施設として活用されています。『甑葉プラザ』の由来は、村山市を代表する二つの山『東の甑岳(こしきだけ)』、『西の葉山』からきています。「二つの山から見守られている場所にある施設」、ということから名づけられました。
  • 1階に総合案内及び事務室があります。
    ・甑葉ホールや会議室等の受付
  • 1階に『徳内広場』があります。
    1,500㎡の広場野外には電気、水道設備があり、各種イベントに利用できます。
    利用希望の方は、1階の総合案内へ直接お問い合わせください。
  • 1階、北側・南側の出入口付近に貸し出し用の車イスがあります。
  • 1階ロビーに、イスが置いてあり休憩できるようになっています。
  • 1階には村山市立図書館があります。
    ・絵本や紙芝居など、声を出して読むことができる『おはなしのへや』があります。
     『おはなしのへや』すぐ側に幼児用緊急トイレがあります。
    ・静かに読書をするための『静読室』があります。
    ・村山市や山形県の資料を閲覧することのできる『郷土資料室』があります。
    ・図書館スペース2階には『学習室』や『メディアルーム』があります。
    ※車イスなどでの利用が可能です。
     ご利用を希望される方は受付職員へお声掛けください。
    ・メディアルームでは、視聴覚資料(ビデオ・DVD・CD等)の観賞や
     インターネットの利用もできます。
    ・学習室やメディアルーム周辺に一般用トイレがあります。
  • 敷地内に併設された、食事やカフェタイムが楽しめる飲食店があります。
    ・ブース内には、『市民の部屋』があります。
    ・カフェアルドーレ周辺に一般用トイレがあります。
  • 2階は、会議室や研修室・調理実習室などがあります。
    ※ご利用を希望の場合には利用申し込みが必要です。
     1階総合受付にお問い合わせください。
  • 2階に、多目的トイレがあります。
    ブース内には、オムツ交換用ベビーシートがあります。
  • 2階に子育てステーション☺すまいるがあります。
    ・ぽっぴーるーむ(母子健康手帳の交付、妊産婦相談・なんでも育児相談等)
      TEL:0237-22-9981
    ・ポポーのひろば(小学生未満のお子さまと保護者の方向けの遊び場の提供等)
      TEL:0237-53-3741
      URL:https://popoh.org/
  • 3階は展望テラスになっています。
    東側に甑岳(こしきだけ)・西側に葉山を観賞することができます。

らくらくポイント

  • 甑葉ホール
    北側の出入口付近に、オストメイト(人工膀胱・人工肛門造設者)器具が完備された多目的トイレがあります。他にも、オムツ交換用ベビーシートやベビーチェアが付いていて、お子様と一緒に利用することができます。簡易更衣台も設置されているので、ストッキングの交換やお子様の下着の交換などが行えます。手スリや緊急用の非常用ボタンが設けられており、安全性にも配慮されていますね。壁の色もやさしく、どなたでも利用いただけるトイレです。
  • エレベーター
    館内にはエレベーターがあります。
    低い位置に操作ボタンがあり、手スリも設けられているので、車イス等の方も利用しやすいエレベーターです。目の不自由な方への配慮として、点字表記や音声案内が行われています。また、外国からの来館者への気配りとして、英語表記も行われています。とても親切なエレベーターですね。
  • 甑葉ホール
    1階の『甑葉ホール』です。
    500人収容が可能な広々としたホールは、音響や照明等の設備も充実しており、250インチの大きなスクリーンがあります。
    多目的ホールになっていますので、講演会や展示即売会など、いろいろなイベントに活用することができます。料金等詳細については、直接お問い合わせください。
  • 会議室
    2階の会議室です。
    室内は防音完備になっているので、コーラスや詩吟などのサークル活動に、ぴったりですね。大きな窓から見える景色も楽しめます。
    利用を希望される場合には、1階総合案内へ直接お問い合わせください。
  • ラウンジ
    2階の南側にあるラウンジは、無料で開放されています。ここでは、飲食をすることができます。
    親子交流ひろばで遊んだ後は、おなかペコペコ!
    ご家族や、お友達とお弁当びらきはいかがですか?
    ラウンジを貸しきることもできます。その場合は有料で、1階総合案内に申し込みが必要ですので、詳しくは直接お問い合わせください。
  • 図書館:おはなしのへや
    村山市立図書館の中に、『おはなしのへや』があります。おおきな紙芝居やおおきな絵本なども、取りそろえられていて、好きな本を、声を出して読むことができる部屋になっています。
    親子のふれあいの場として開放していますので、自由にご利用ください。
    また、毎週日曜日には、『おはなしのへや』が開催されています。
  • 図書館:幼児用トイレ(緊急用)
    『おはなしのへや』のそばには、幼児の緊急用トイレが設置されています。
    ≪ご協力ください≫
    小学生以上の皆さまは、甑葉プラザのトイレをご利用ください。
  • 図書館:静読室
    図書館内には、『静読室』があります。
    静かに読書するためのスペースです。パーテションで仕切られていて、個室のような空間になっています。その他、日当たりのよい座敷があるので、くつろぎながら読書を楽しむことができます。
  • 甑葉プラザ2階 子育てステーション☺すまいる ぽっぴーるーむ
    甑葉プラザ2階「子育てステーション☺すまいる」があります。
    その中にある『ぽっぴーるーむ』は、母子健康手帳の交付、妊産婦相談、育児何も相談などに対応いたします。そのほか、イベントも開催しておりますので、お気軽にお尋ねください。
  • ポポーのひろば:交流ひろば
    『子育てステーション☺すまいる』の中には『ポポーのひろば』もございます。(TEL:0237-53-3741 URL:https://popoh.org/) 未就学児を対象とした親子交流の場となっています。明るく広々としたスペースには、たくさんの遊具があります。さまざまな形の物にふれたり仲間同士で貸したり、借りたりしながらいろんな気持ちをはぐくめる場所です。自宅では遊べないような木製のスベリ台もあります。スベリ台は危険に配慮された角を丸くした作りの物が利用されています。
  • ポポーのひろば:授乳室
    ポポーのひろばには、授乳ができるスペースがあります。オムツ交換ができるようにベビーベッドがあります。給湯も可能です。お子様とゆっくり過ごすことができますね。またお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒の場合でもママが授乳している間に退屈する事がないようにと絵本が準備されています。安心して授乳が出来そうですね。
  • ポポーのひろば:多目的トイレ
    授乳室側には、多目的トイレがあります。
    ベビーベッドがあり、オムツ交換ができます。洋式トイレの隣には、トイレ練習中のお子様達に使いやすい高さの子ども用便器があります。
  • ポポーのひろば:託児室
    託児室は、絵本やおもちゃがあります。
  • カフェ・アルドーレ
    1階に、カフェレストラン『カフェ・アルドーレ』があります。ここでは、地元の食材を活かした料理などが味わえます。ランチやディナーも行っていて、美味しい料理をリーズナブルな料金でいただくことができます。また、オードブルやお弁当などのテイクアウトもございます。
調査日:2025年10月3日